また、明日。

マイペースにやってます。

お買い物新ルール制定

最近、お買い物のルールを改めまして。

 

以前は「あ、あれがない」と思うとスーパーに行っていて、その都度「あとでもいいもの」や「セールだから」とあれこれ買い込んでいたんですが、それを一切やめました。

 

ちゃんと買い物リストを作っていても、スーパーに行くとほしくなるじゃないですか。「あ、あれいくらだろう」「これはストックなかったな」とか、「新製品!」とか。ストックなんてなくても死なないし、ストックしといて自分が死んだら無駄ですからね。無駄。なので、必要なときに買う、というルールに変えました。

 

お買い物の基本ルールは下記の通り。

  • 野菜や果物は市場で買う
  • お米は市場もしくはMax Valuで買う
  • お肉、加工食品はBig-Cで月1で買って冷凍保存
  • 日用品はTOPSのアプリで月1まとめ買い
  • 猫用品は3か月に1度、LAZADAでまとめ買い

 

お肉を買いに行ったときに「今日はシャンプーが安い!」と思っても買いません。日用品はお給料が出た後、月1のまとめ買いしかしない、と決めたから!

 

というのも、うちはスーパーが近い&いくつもあるエリアなので、下手すると毎週土日をスーパーに通うことになってしまうのです。しかも生鮮食品はこっちのスーパー、日用品はあっちのスーパー、卵はこっち、なんてできてしまう。というか、してた。そして気づいた。

 

時間が足りない。

 

子供が小さかった頃はあまりお金もなくて、どこにも遊びに連れていけなかったので、スーパーに行くのはちょっとしたエンタメでもありました(マジで)。あの頃はスーパーの中に遊び場もあったし。しかし今となっては習い事をさせたり、週末に家庭学習の時間をつくっているので、土日がスーパー巡りでつぶれるのは無駄でしかない。

 

あと、ストック管理で続けて失敗をしまして。子供用シャンプーの詰め替えが3個もあったり(BUY1GET1で買ってきたら、まだストックがあった)、未開封のお砂糖が2袋あったり(Big-Cで買い物したらキャンペーンでくれた)、未開封の塩があるのを忘れて買っちゃったり。

 

とどめはゆかり。ふりかけのあれ。

 

これこれ。お弁当に入ってるとさわやかでいいよね。

 

今、我が家には未開封のゆかりが4袋あります。いくら息子がゆかりLOVERだとしてもさすがに4袋を賞味期限(来年2月)までに食べきれるとは思えない。多少賞味期限を越えたとしても、4袋である。いつ終わるのか、このゆかりたちは。(ほしい人、あげます。声かけてください)

 

それと、我が家は日本で買いだめしたものをストックする場所が必要なんです。例えば崎陽軒のシウマイ。真空パックのものをどっさり買い込んで、息子のお弁当に利用しています。これが場所をとる。それから緑茶のティーバッグ。静岡にある「ぐり茶の杉山」のお茶ばっかり飲んでるんですけど、タイでは買えないわけです。なので、日本でどっさり買ってくる。でもかさばる。こうなるとストック場所の確保は重要課題。

 

ものによっては棚の奥でしずかに存在を主張せずに眠ったままの場合もありますので、管理手法を変えない限り同じ問題は起きる。よくない。お金の無駄。そして管理にかかるてまひまの無駄。なにより、日本でしか購入できないものをストックしておく場所が減るのは場所の無駄。

 

 もうね、アプリで買えるんだから日用品はそうしたらいいんですよ。だって土日に買い物に割く時間が劇的に減るんだから。市場に行くのも平日朝にすれば、土日はとにかく寝ていられるし、ボケーっと1週間分のドラマみたりできるんですよ!あ、もちろん息子の自宅学習の時間もつくりやすい。もう少しうまくまわせるようになったら、私自身の読書とか勉強の時間もつくれるんじゃないの?(お母さんの野望は果てしない)

 

ちなみにアプリで購入するものを日用品と猫用品に限っているのは、デリバリー時間を気にしなくていいから。「傷まないもの」だけを平日受け取りでオーダーしています。平日は急な仕事で残業がはいったり、土日に出かける予定があっても、これなら大丈夫。アパートの管理室で荷物を預かってもらえるからこそできることではありますが、これによって土日の時間を有効活用できるようになりました。

 

というわけで、今は新ルールに沿って運用中。

まだお試し期間ですが、なかなかいい具合に回ってます。

 

www.mishima.co.jp

 赤しそ飲料、ちょう気になる。